長寿のお祝い(商品数:8件)
人生。良い人生を長く続けたい。これは人々の共通の願いです。
まず60歳の還暦の祝い。暦が60年で一回りする。60年過ぎたら、また新しい一還りが始まる。古くは、赤いちゃんちゃんこを贈って、皆でお祝い を しました。現代では60本の赤いバラの花束。還暦用の花束です。人生の一つの、しかし重要な通過点。皆で60本の薔薇の花束でお祝いしてあげて下さい!
70歳の古希のお祝い。70才生きることは、古来稀なり、でした。古希のお祝いは70本の紫色のバラの花束です。
77歳の喜寿の祝い。「喜」を草書体で書くと、「七十七」に見えることから、77歳の祝いが、喜寿の祝いとなりました。喜寿のお祝いは、77本の紫のバラの花束。
80歳の傘寿の祝い。「傘」の草書体が「八十」に見えることから、80歳のお祝いが、傘寿のお祝いとなりました。傘寿のお祝いは80本の紫の花束。
88歳の米寿のお祝い。「米」の字を分解すると、「八十八」になることから、88歳のお祝いが米寿の祝いとなりました。米寿のお祝いは、88本の黄色のバラの花束。
90歳の卒寿のお祝い。「卒」の草書体が「九十」に見えることから、90歳のお祝いが、卒寿の祝いとなりました。卒寿のお祝いは90本の黄色のバラの花束。
99歳の白寿のお祝い。「百」から一を引くと「白」の字になることから、99歳のお祝いが白寿のお祝いとなりました。白寿のお祝いのお祝いは、文字通り99本の白のバラの花束。
そしてついに大台到達。100歳のお祝いが、百寿のお祝い。百寿のお祝いも100本の白のバラの花束。
還暦から百寿まで、すべてのお祝いができるといいですね!
ご注文は、オンラインショップの買い物かご、メール、お電話にて承ります。
お支払いは、クレジットカード決済、コンビニ払い、銀行振り込みがご利用頂けます。
【銀行振込先】
多摩信用金庫 八王子中央支店
普通預金 0199531
口座名義 株式会社フラワー総研

Hundred Rose/ハンドレッドローズ 運営:日本フラワー